よくある質問
パパやママにべったりです。幼稚園でお友だちが作れますか? |
最初は泣いてしまうかもしれませんが、徐々に園生活の楽しさや居場所が見つかり、楽しく通園できるようになります。 お母さんの不安は子どもに移りますので、安心してお子さんを送り出して下さい。 不安なことは、担任までご相談下さい。 |
おむつがまだとれていませんが、大丈夫ですか? |
言葉が出てきた頃が目安です。排泄習慣が身につくよう、「おしっこ出たかな?」などとこまめに声掛けをしていきましょう。 失敗しても決して怒らず、褒めたり、認めたりしてあげて下さい。 幼稚園では、クラスで時間を決めてトイレへの声掛けをしていますが、個々に排泄の状態に合わせての声掛けもしています。 |
偏食が多いのですが、給食は喜んで食べてくれるでしょうか? |
周囲の人がおいしそうに食べることが、子どもの食への意欲を育みます。 時間の合う限り、是非お父さん、お母さんも一緒に食事をして下さい。 少食のお子さんは、間食を減らし体を動かして空腹の状態を作って下さい。お腹が減ると、苦手な食材もおいしく食べられるかもしれませんよ。 |
みんなと仲良く遊べますか? |
子どもは子ども同士の世界があります。うまく遊べなくても大丈夫!お友だちの遊びを見たり、まねしたりしながら、気の合う仲間が出来ていきます。 成長の過程で相手に気持ちを伝える、気持ちを知る、受け止める・・・が出来るようになってきます。あせらず見守ることも大切ですね。 |


